国内レストラン利用可能なプライオリティ・パス付きクレジットカードを紹介!

mentaiko

旅行好きの方や、出張が多い方にとって、空港ラウンジが無料で利用できる「プライオリティ・パス(Priority Pass)」は魅力的ですよね!

また、プライオリティ・パスは空港ラウンジだけでなく、提携レストランでの食事が無料になる特典も嬉しいですよね!

ただ、最近のクレジットカード付帯のプライオリティパスでは国内の提携レストランでの食事は利用不可となっているところが増えています…

本記事では、プライオリティ・パスが付帯するクレジットカードを徹底比較し、国内の提携レストランで利用可能なカードを紹介します!

特に、出張が多い人や、旅行好きの人に役立つ情報ですので、
どのカードを選ぶべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてください!

プライオリティ・パスとは?

なにができるの?

プライオリティ・パスは、世界約1,300以上の空港ラウンジを利用できる会員制プログラムです

プライオリティ・パスの会員になると以下のような特典を受けられます

  • 空港ラウンジの利用(世界1,300か所以上)
  • 一部の空港でレストランやカフェの利用が可能(一定額分の食事代が無料
  • Wi-Fiやドリンク、軽食などのサービスが無料
  • 一部のラウンジではシャワー設備や仮眠スペースの利用が可能
  • 国内外の主要空港で使えるため、海外旅行時も快適に過ごせる

いくらかかるの?

一般的に、プライオリティ・パスの会員資格は有料で、最上位の「プレステージ会員」は年会費469米ドル(約70,000円)と高額です

他にも、「スタンダード会員」や「スタンダード・プラス会員」などのプランがありますが、無料でラウンジを無制限に利用できるのはプレステージ会員のみです

しかし、一部のクレジットカードには無料でこの特典が付帯しており、年会費を払うことなくラウンジやレストランを利用できます

めんたいこ
めんたいこ

プレステージ会員と同じ内容の特典を受けられるだけで7万円分の価値があるんだね!

クレジットカード付帯は改悪ラッシュ!?

これまで、ハイステータスなクレジットカードにはプレステージ会員と同等のサービスが受けられる特典が付いていましたが、近年国内の提携レストランの利用が続々と利用できなくなってきています…

プライオリティ・パスが付帯しているかどうかを、クレジットカードを選ぶ基準としている人も多くいたことから、この改悪を理由に解約している人もいます

そんな中でも、国内の提携レストランの利用が可能なクレジットカードがあります

国内レストラン利用できるクレジットカード

プライオリティ・パスの特典を最大限活用したい方におすすめなのが、国内空港の提携レストランで利用可能なクレジットカードです

以下のカードなら、対象の国内提携レストランで一定額分の食事が無料になります

カード名年会費(税込)PP利用回数PP家族カード発行有無・年会費同伴者追加料金
apollostation THE PLATINUM22,000円(条件満たせば次年度無料)無制限あり(無料)2,200円
エポスプラチナカード30,000円(
条件を満たせば20,000円)
無制限なし35米ドル
ラグジュアリーカード チタン55,000円無制限非公開35米ドル
(日本国内の主要空港ラウンジは同伴者1名まで無料)

※情報は2025年3月時点のものです

めんたいこ
めんたいこ

apollostation THE PLATINUMがイチバンお得そう!

クレジットカードの選び方のポイント

プライオリティ・パス特典が付帯するクレジットカードを選ぶ際のポイントは

1. 年会費とコストパフォーマンス

クレジットカードの年会費は、特典と比較して納得できるかが重要です

例えば、apollostation THE PLATINUMは年間利用額が300万円以上で次年度の年会費が無料のため、メインカードとして使う方におすすめです!

2. プライオリティ・パスの利用回数

カードによってはプライオリティ・パスの利用回数に制限がある場合がありますが、
今回ご紹介したカードはすべて無制限のためどれもおすすめできます!

3. 家族カードの発行可否

家族で旅行する機会が多い場合、家族カードが発行可能なクレジットカードを選ぶとお得に利用できます

例えば、apollostation THE PLATINUMは家族カードが初年度無料で発行可能です
また、本会員が先ほどの年間利用額が300万円以上の条件を満たせば家族会員も無料になります(本来は1枚あたり3,300円の年会費がかかります)

4. プライオリティパスの同伴者追加料金

同伴者を連れてラウンジやレストランを利用する際の追加料金も重要なポイントです

apollostation THE PLATINUMに関しては2,200円の追加料金を支払う必要がありますが、他のカードと比較すると割安ですね!

5. その他の付帯特典

プライオリティ・パス以外にも、以下のような特典があるカードを選ぶとよりお得に利用できます

  • 海外旅行保険(傷害・疾病治療費や手荷物遅延保証など)
  • ショッピング保険(購入商品の破損・盗難補償)
  • コンシェルジュサービス(ホテル・レストラン予約など)
  • マイル還元(航空会社のマイルが貯まりやすい)
  • 空港送迎サービス(自宅から空港までの送迎を割引または無料で利用可能)

これらの特典も総合的に比較しながら、最適なカードを選びましょう

まとめ

プライオリティ・パス特典が付帯するクレジットカードを持っていれば、空港での待ち時間を快適に過ごせるだけでなく、国内の対象レストランで食事を楽しむことも可能になります

特に、年会費が比較的安く、プライオリティ・パスが無制限に利用できるapollostation THE PLATINUMがおすすめです

気になったカードについては公式サイトで最新情報を確認してみてください!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

ABOUT ME
めんたいこ
めんたいこ
ブロガー
いいと思った商品・サービスについて発信中!
91年生まれ。趣味は旅行、カラオケ、好きなアーティストのライブ参戦。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました